「幾つになっても」
1週間悩み抜いたことがある
毎日毎日「その事」が頭から離れず
久しぶりに切ない日々を過ごし
いっそのこと逃げてしまおうか!なんて思ったりもした
そして結局は「正面突破」で


また初心に戻れた気がした
繰り返し 積み重ねていくとついつい初心を忘れる
そんな時に 目の前に「壁」というか「山」が立ちはだかる
そんな時間も過ぎてしまえば良かったなぁって思える
最近「maさんは 悩みなんて全くないですよね」
って 言った人がいる
そんなことないよ~
毎日24時間 寝ている時間以外は
悩んだり 凹んだり むかついたり
笑ったり 泣いたり
って 1日の中でも大忙し


幾つになっても 普通の人だよ
幾つになっても 日々新鮮
家に帰れば 仏壇に向かって
「今日も終わったよ」とか「今日も頑張ったよ」とか言ってるし
悩んだり考えたりで なかなか寝付けない日も多々あるし
でもね 生きてる 生かしてもらってるだけで
幸せだなぁって 思える
死ぬまで現役でいたい
きっと 今日の残りの時間も
明日も 何があるかわからない!ってドキドキと
笑ったり むかついたり忙しい時間を過ごすはず
今日で福祉住環境コーディネーターの講座も終わり
来週は 12/4に迫った宅建合格発表まで
ちょっとホッとする1週間


幾つになっても「一人漫才」で 行きますよ
毎日毎日「その事」が頭から離れず
久しぶりに切ない日々を過ごし

いっそのこと逃げてしまおうか!なんて思ったりもした
そして結局は「正面突破」で



また初心に戻れた気がした
繰り返し 積み重ねていくとついつい初心を忘れる

そんな時に 目の前に「壁」というか「山」が立ちはだかる

そんな時間も過ぎてしまえば良かったなぁって思える

最近「maさんは 悩みなんて全くないですよね」
って 言った人がいる

そんなことないよ~
毎日24時間 寝ている時間以外は
悩んだり 凹んだり むかついたり
笑ったり 泣いたり
って 1日の中でも大忙し



幾つになっても 普通の人だよ
幾つになっても 日々新鮮

家に帰れば 仏壇に向かって
「今日も終わったよ」とか「今日も頑張ったよ」とか言ってるし
悩んだり考えたりで なかなか寝付けない日も多々あるし
でもね 生きてる 生かしてもらってるだけで
幸せだなぁって 思える

死ぬまで現役でいたい
きっと 今日の残りの時間も
明日も 何があるかわからない!ってドキドキと
笑ったり むかついたり忙しい時間を過ごすはず

今日で福祉住環境コーディネーターの講座も終わり
来週は 12/4に迫った宅建合格発表まで
ちょっとホッとする1週間



幾つになっても「一人漫才」で 行きますよ

「あっという間に」
宅建試験が終了し あっという間に11月も半ば
10/23からスタートした 福祉住環境コーディネーター講座も来週で終了します
このところの急激な寒さと ホッとした気持ちで
風邪・・・鼻水・・・咳・・・
一度良くなりかけたけど 親戚の不幸と大きなイベントがあり
またぶり返しました(結構小心なので 緊張したらしい
)
ってことで ひたすら来年度の宅建テキスト打ち込んでいます
大なり小なりの法律改正点と
今年講義していてしっくりいってないところの手直し
この作業が楽しいです
で パソコンの前にずっといるので
太りました・・・
来週からは お休みしていた「男前講座」も復活
『永田塾』って名称で気持ちも新たにスタートです
そして 12月第1週は 宅建合格発表があり
お誕生会 忘年会 新年会と 楽しいことがテンコ盛り
このBLOGも また週1で復活予定
残り少なくなってきた2013年を山盛り楽しんじゃいましょう



10/23からスタートした 福祉住環境コーディネーター講座も来週で終了します
このところの急激な寒さと ホッとした気持ちで
風邪・・・鼻水・・・咳・・・
一度良くなりかけたけど 親戚の不幸と大きなイベントがあり
またぶり返しました(結構小心なので 緊張したらしい

ってことで ひたすら来年度の宅建テキスト打ち込んでいます
大なり小なりの法律改正点と
今年講義していてしっくりいってないところの手直し
この作業が楽しいです

で パソコンの前にずっといるので
太りました・・・

来週からは お休みしていた「男前講座」も復活

『永田塾』って名称で気持ちも新たにスタートです
そして 12月第1週は 宅建合格発表があり
お誕生会 忘年会 新年会と 楽しいことがテンコ盛り
このBLOGも また週1で復活予定

残り少なくなってきた2013年を山盛り楽しんじゃいましょう



いよいよ
ご無沙汰していたBLOG
今 今年の宅建試験が始まってやっと落ち着いてPCの前に座れた
今年は 講義回数を変えて これでいいのか?大丈夫か?
って 悩んだり不安になったりしながら9月を迎えたっけ


初回の模擬試験がなんと台風直撃で休講に・・・9/16
1週間遅れて9/23の初回模擬試験の結果をみて安堵したっけ
そこからは ただただ前を向いて自分を信じて問題を作り 講義をしたっけ
今週に入り また台風・・・潔く早々に休講を決められた
台風のおかげで午前中はのんびりできたし
やっぱり開き直るって大切って また実感できたな
あと3日 2日 1日・・・
本当は生徒以上に緊張してた 夜の眠りも浅く 常に頭の中では
講義し残しはないのか?大丈夫か?と 自問自答
昨日の最終模擬試験の問題 何回 何問差し替えたことか
人間て緊張すると泣きたくなる
そういう今も ウルウルしながらキーボード叩いてる
この仕事について 早20余年
毎年本試験の日は 盆・暮・正月・誕生日・・・
あ~なんか一杯が一度にやってくる以上の気持ちになる
それまでの道のりには
やっきりすること(完璧しぞーか弁)
むかつくこと
がっかりすること 山盛り
でもでも それ以上に
嬉しいこと
ありがたいこと
るんるんすること がテンコ盛り×10位ある
最初はね みんな 疑ってんですよ
この先生大丈夫? って顔してる
(そのままの人もいるし)
でもね 変わるんです
変わった瞬間に 立ち会えるのが嬉しい
その瞬間って 私じゃなくて本人自身を信じる瞬間なんですよ
そして OBOG達が 寄ってくれる
一生懸命・がむしゃらな時間を共有すると繋がる
毎年 夏になると思い出す
毎年 10月になると思い出す って言って連絡くれたり寄ってくれたり
どこにも売っていない大事な大事な「宝物
」
今年の「宝物
」が いま頭を抱えて 踏ん張ってる姿を想像すると泣けてくる
先生は 学校で待ってますよ
あなた方を信じて 全部の力を出し切ってくれると思ってます
しかし 待つって 切ないなぁ
今 今年の宅建試験が始まってやっと落ち着いてPCの前に座れた

今年は 講義回数を変えて これでいいのか?大丈夫か?
って 悩んだり不安になったりしながら9月を迎えたっけ



初回の模擬試験がなんと台風直撃で休講に・・・9/16
1週間遅れて9/23の初回模擬試験の結果をみて安堵したっけ
そこからは ただただ前を向いて自分を信じて問題を作り 講義をしたっけ

今週に入り また台風・・・潔く早々に休講を決められた
台風のおかげで午前中はのんびりできたし
やっぱり開き直るって大切って また実感できたな

あと3日 2日 1日・・・
本当は生徒以上に緊張してた 夜の眠りも浅く 常に頭の中では
講義し残しはないのか?大丈夫か?と 自問自答
昨日の最終模擬試験の問題 何回 何問差し替えたことか

人間て緊張すると泣きたくなる
そういう今も ウルウルしながらキーボード叩いてる

この仕事について 早20余年
毎年本試験の日は 盆・暮・正月・誕生日・・・
あ~なんか一杯が一度にやってくる以上の気持ちになる
それまでの道のりには
やっきりすること(完璧しぞーか弁)
むかつくこと
がっかりすること 山盛り

でもでも それ以上に
嬉しいこと
ありがたいこと
るんるんすること がテンコ盛り×10位ある

最初はね みんな 疑ってんですよ
この先生大丈夫? って顔してる

(そのままの人もいるし)
でもね 変わるんです
変わった瞬間に 立ち会えるのが嬉しい
その瞬間って 私じゃなくて本人自身を信じる瞬間なんですよ

そして OBOG達が 寄ってくれる
一生懸命・がむしゃらな時間を共有すると繋がる
毎年 夏になると思い出す
毎年 10月になると思い出す って言って連絡くれたり寄ってくれたり
どこにも売っていない大事な大事な「宝物

今年の「宝物

先生は 学校で待ってますよ
あなた方を信じて 全部の力を出し切ってくれると思ってます
しかし 待つって 切ないなぁ

「繋がってる」
宅建本試験まで『50日』ほどになりました
毎日毎日 問題作成に追われる理由は
毎年何かしらの法律改正があること
毎年生徒さんの出来が違うこと
なので 昨年のものをそのまま使用することは不可能です
しかも お尻に火がついてボーボー燃え出さないと着手しない人ですから
問題打ち込みながら 生徒さん全員の顔が浮かんでくる
あの人 ここで引っかかるなぁ とか
あの人 これ解ってるかな とか
大変だけど 楽しい時間だったりもする
願いは たった一つ『全員合格』
で 息抜きに FB投稿したり コメントしたり
昨日はね FBにコメントしたら 電話が鳴って
本人さんが「もしもし~」だって
FBで それぞれの近況はわかってるけど
やっぱり『生声』がいいよね~
久しぶりに長電話しちゃいました
講義・相談・セミナー・雑談 いろいろあるけど『生』が一番
だって あった瞬間何でも分かるでしょ
私を必要としてくれる人達
その人が笑顔になれるなら
その人がホッとできるなら
私も一緒に頑張れる~~~~ って強く思う毎日
そんな気持ちにさせてくれる人たちに感謝だぁ
涼しくなったと思ったら また猛暑


体調管理に留意して 楽しく美味しい秋に 突入しましょうね

毎日毎日 問題作成に追われる理由は
毎年何かしらの法律改正があること
毎年生徒さんの出来が違うこと
なので 昨年のものをそのまま使用することは不可能です
しかも お尻に火がついてボーボー燃え出さないと着手しない人ですから

問題打ち込みながら 生徒さん全員の顔が浮かんでくる
あの人 ここで引っかかるなぁ とか
あの人 これ解ってるかな とか
大変だけど 楽しい時間だったりもする

願いは たった一つ『全員合格』

で 息抜きに FB投稿したり コメントしたり
昨日はね FBにコメントしたら 電話が鳴って
本人さんが「もしもし~」だって

FBで それぞれの近況はわかってるけど
やっぱり『生声』がいいよね~

久しぶりに長電話しちゃいました
講義・相談・セミナー・雑談 いろいろあるけど『生』が一番
だって あった瞬間何でも分かるでしょ

私を必要としてくれる人達
その人が笑顔になれるなら
その人がホッとできるなら
私も一緒に頑張れる~~~~ って強く思う毎日
そんな気持ちにさせてくれる人たちに感謝だぁ

涼しくなったと思ったら また猛暑



体調管理に留意して 楽しく美味しい秋に 突入しましょうね

「あっという間に」
あっという間に 8月も後半に入り
宅建試験まで60日を切りました
夏休みには 甲子園球場・京セラドームでの野球観戦
やっぱり 高校野球はいい
一生懸命がいい
そして気の合う仲間とのBBQ
美味しいものをたくさん食べて
沢山話して って幸せな時間を過ごせたなぁ
東京から来てくれたHくん 静岡に居たときより全くの別人
全身がキラキラ輝くオーラに包まれてたっけ
そんな姿が見れたこと この上なく幸せ
で 今週からの宅建講座は 問題・問題・問題・・・
と ひたすら問題を解く講座です
ここからが勝負!
一緒にがんばろ
それぞれ みんな良い人
あとは相性の問題で
これは 仕事でもプライベートでも同じこと
それぞれ みんな頑張っていて
あとはそれを自分が認めてあげること
これは 仕事でもプライベートでも同じこと
迫ってきた試験を前にしてる勉強は 特にそう
宅建試験まで60日を切りました

夏休みには 甲子園球場・京セラドームでの野球観戦

やっぱり 高校野球はいい
一生懸命がいい

そして気の合う仲間とのBBQ

美味しいものをたくさん食べて
沢山話して って幸せな時間を過ごせたなぁ

東京から来てくれたHくん 静岡に居たときより全くの別人

全身がキラキラ輝くオーラに包まれてたっけ

そんな姿が見れたこと この上なく幸せ

で 今週からの宅建講座は 問題・問題・問題・・・
と ひたすら問題を解く講座です
ここからが勝負!
一緒にがんばろ

それぞれ みんな良い人
あとは相性の問題で
これは 仕事でもプライベートでも同じこと
それぞれ みんな頑張っていて
あとはそれを自分が認めてあげること
これは 仕事でもプライベートでも同じこと
迫ってきた試験を前にしてる勉強は 特にそう

「あっちこっちへ」
昨夜は川根あけぼのの井戸端に出席し
超楽しい時間を過ごしましたぁ
就寝AM3時をまわっていました
楽しい時間はあっという間です
全員の方と話せなかったですが
みんな素晴らしい人たちばかり
ますます「川根LOVE」になりました
そしてものすごいプロジェクトが始動するかも
本日は急遽往復約130㎞の打ち合わせに
足を運んだ甲斐がありました こちらもよい話になりそうです
やっぱり 時間を作り 出向くって大切
今夜は18:30から 宅建講義
宅建は来週1週間はお盆休み
お休みが明けると問題演習・模擬試験と
最後の追い込みに入っていきます
今年の生徒さん達にも悔いのない結果を出してほしい
そのためには まずお盆は遊ばないと
私もお盆休みは 問題作成 甲子園球場 バーベQと
あれこれてんこ盛り
久しぶりに東京から帰省するお友達とも会えます
また熱く語る夜を過ごせそうです
その前に 暑~い大阪の熱~い甲子園球場で熱中症にならないようにしないと


で やっぱり感じたこと
「同じ匂い」「行動力」「直観力」
って大事だなぁ


しっかり食べて しっかり休んで またバリバリ突き進みます
超楽しい時間を過ごしましたぁ

就寝AM3時をまわっていました
楽しい時間はあっという間です
全員の方と話せなかったですが
みんな素晴らしい人たちばかり
ますます「川根LOVE」になりました

そしてものすごいプロジェクトが始動するかも

本日は急遽往復約130㎞の打ち合わせに

足を運んだ甲斐がありました こちらもよい話になりそうです

やっぱり 時間を作り 出向くって大切

今夜は18:30から 宅建講義
宅建は来週1週間はお盆休み
お休みが明けると問題演習・模擬試験と
最後の追い込みに入っていきます

今年の生徒さん達にも悔いのない結果を出してほしい
そのためには まずお盆は遊ばないと

私もお盆休みは 問題作成 甲子園球場 バーベQと
あれこれてんこ盛り

久しぶりに東京から帰省するお友達とも会えます
また熱く語る夜を過ごせそうです
その前に 暑~い大阪の熱~い甲子園球場で熱中症にならないようにしないと



で やっぱり感じたこと
「同じ匂い」「行動力」「直観力」
って大事だなぁ



しっかり食べて しっかり休んで またバリバリ突き進みます

「バタバタと」
あ~7月が終わってしまった
先週は書きたいことが山盛りだったのに
パソコンも前にゆっくり座れなかった
アナログの私は 相変わらずスケジュールは手帳に書く
書くことで頭の中に残り 何とかこなしてきた
ところが・・・最近はそれが頭に中に残らない・・・



やりたいことが多すぎて空回りが続き
昨夜は気分展開に お気に入りのDVDを3枚観た
布団に横になったのは3時
寝苦しい夜をしっかり朝まで爆睡
今日は事務所についた途端やること書きだした
お昼ごはんもばっちり食べたし
今夜の講義もしっかり頑張れそう
先週川根で話す機会を頂いた
初めての人も居るし 普段を知ってる人も居る
どちらの方にも評価を頂けて 嬉しい時間を過ごせました
ありがとうございました




先週は書きたいことが山盛りだったのに
パソコンも前にゆっくり座れなかった

アナログの私は 相変わらずスケジュールは手帳に書く
書くことで頭の中に残り 何とかこなしてきた
ところが・・・最近はそれが頭に中に残らない・・・



やりたいことが多すぎて空回りが続き
昨夜は気分展開に お気に入りのDVDを3枚観た

布団に横になったのは3時
寝苦しい夜をしっかり朝まで爆睡

今日は事務所についた途端やること書きだした
お昼ごはんもばっちり食べたし

今夜の講義もしっかり頑張れそう

先週川根で話す機会を頂いた
初めての人も居るし 普段を知ってる人も居る
どちらの方にも評価を頂けて 嬉しい時間を過ごせました
ありがとうございました



「考えるな!感じろ!」
気が付けば今日はもう日曜日
世間は3連休
昨日は10~17時の企業内宅建講座
帰宅後はソファーに直行
寝苦しい夜に爆睡して 本日は超元気
「考えるな!感じろ!」
は 先日師匠に言われた言葉
今までも十分感性人間と思っていてけど
まだまだ会話をするときに考えているらしい
ってことは この永田 ますます会話が暴走するかも
皆さん ご指導ご鞭撻のほど
今まで以上によろしくお願いします
世間は3連休

昨日は10~17時の企業内宅建講座
帰宅後はソファーに直行

寝苦しい夜に爆睡して 本日は超元気

「考えるな!感じろ!」
は 先日師匠に言われた言葉
今までも十分感性人間と思っていてけど
まだまだ会話をするときに考えているらしい
ってことは この永田 ますます会話が暴走するかも

皆さん ご指導ご鞭撻のほど
今まで以上によろしくお願いします

2013年07月14日 Posted by ma at 18:27
「ほっこり」
五十肩も すっかりよくなった永田です
これも治療院の先生のおかげ
インチョン先生ありがとうございます
FBにも投稿したけど
土曜日に知り合い(気分は親戚?身内?)の結婚式に出席させてもらった
愛されている人をみる というのはとても気持ちがいい
気持ちがほっこりなれる
今年は結婚報告が4件
妊娠報告が2件
出産報告が1件
にやけます
ほっこりします
自分のことのように嬉しい
今日は何年か前の宅建OBが寄ってくれた
何年分かの成長が顔に書いてある
思わずにやけた
ほんの30分くらいの時間だったけど
寄ってくれる気持ちが嬉しい
ほっこりする
そんなこんなで このところほっこり続き
体重増えてた
ほっこり気分は 幸せ気分で
何を食べても美味しい
そのせいか???
まぁ 多少の体重増加も また減量の楽しみに繋がるし
みんなから山盛りの幸せをもらって
もっと元気でいようと思う
7月になり 宅建試験は願書の受付が始まったし
企業内研修も増えて 男前講座で行くところも増えた
忙しい~って 嬉しい悲鳴の毎日
ストレス解消の 自宅DVD鑑賞もままならないけど
そんな忙しい自分が嬉しかったりする
そうそう 今朝 思った人が学校に寄ってくれた
今日電話しようって思った人から電話がきた
う~ん いい感じ こりゃますます ほっこり続きで体重増加は続きそう
これも治療院の先生のおかげ
インチョン先生ありがとうございます

FBにも投稿したけど
土曜日に知り合い(気分は親戚?身内?)の結婚式に出席させてもらった
愛されている人をみる というのはとても気持ちがいい
気持ちがほっこりなれる

今年は結婚報告が4件
妊娠報告が2件
出産報告が1件
にやけます
ほっこりします
自分のことのように嬉しい

今日は何年か前の宅建OBが寄ってくれた
何年分かの成長が顔に書いてある
思わずにやけた
ほんの30分くらいの時間だったけど
寄ってくれる気持ちが嬉しい
ほっこりする
そんなこんなで このところほっこり続き

体重増えてた

ほっこり気分は 幸せ気分で
何を食べても美味しい

そのせいか???
まぁ 多少の体重増加も また減量の楽しみに繋がるし

みんなから山盛りの幸せをもらって
もっと元気でいようと思う
7月になり 宅建試験は願書の受付が始まったし
企業内研修も増えて 男前講座で行くところも増えた
忙しい~って 嬉しい悲鳴の毎日
ストレス解消の 自宅DVD鑑賞もままならないけど
そんな忙しい自分が嬉しかったりする
そうそう 今朝 思った人が学校に寄ってくれた

今日電話しようって思った人から電話がきた

う~ん いい感じ こりゃますます ほっこり続きで体重増加は続きそう
